2021年でやめること、始めること【ズボラ夫婦のマネー事情】
2021年が始まってもう丸1ヶ月以上がすぎました! 去年はコロナで色々あった分、私たち夫婦はこれからの人生展望について多く考えるようになり、だんだんと私たちの向かう先は、“ずっと関東ではないかも”ということがわかってきま…
照屋夫婦のLife Style Magazine
2021年が始まってもう丸1ヶ月以上がすぎました! 去年はコロナで色々あった分、私たち夫婦はこれからの人生展望について多く考えるようになり、だんだんと私たちの向かう先は、“ずっと関東ではないかも”ということがわかってきま…
せっかく2021年になったということで、今年は去年以上にもっともっと知識を増やしたり、好きなものや場所、好きな人に囲まれて暮らしていきたいので、インスタグラムではもっぱら貯金をがんばっている方のアカウントを見て勉強させて…
ほぼ毎日使う細々としている持ち歩きグッズたち。それらを入れるくらいの程よいサイズ感で、かつ機能性があって、デザインもシンプルなポーチを探していました。 前までは何も考えず、サイズが合う適当なポーチに入れていたのですが、小…
コロナの影響で、通常営業ができなかった飲食店がたくさんあるなか、観光地の沖縄でもそうでしたよね。 リョウヘイ行きつけのアラハビーチ前にあるジャマイカンレストラン「FLEX~BAR&GRILL~」🌴…
最近、 ✔︎Nikeの「ACG Air Deschutz」(ACG エア デシューツ)を夫婦で購入してみました。 出会って丸10年ですが、私たちお揃いなんて初めてです。笑 これからの季節の服もシューズも何も…
最近YouTubeでよく、”アフターコロナの働き方”等について色んな方が語っている動画などを観ているんですが、ただただ焦るばかりになりませんか? YouTubeでそう語ってる人は、少なくともコロナ…
先日、大倉山が住むのにめちゃくちゃオススメですってお話をしました🌿 関連記事:東急東横線・大倉山駅が住むのにオススメな理由 今日は、大倉山駅周辺で私たち照屋夫婦のオススメ自然スポットができた…
今日は、東急東横線の大倉山駅周辺に住んで半年たつ私たち夫婦が、大倉山駅が最高すぎてオススメの理由をご紹介します〜♪ 物件探しをしているときの感想や、周辺の駅を見て回ったときの感想も書いていますので、参考になれば幸いです。…
はいさい🌺! Ryoheiです! 世の中はコロナコロナで厳しい状況だけど、だからこそ、お家で元気になれることっていったら映画とかもそうだけど音楽もさぁ〜ね? 僕は日頃から音楽聴きまくってるし…
自分のメンターをつくると、思考がブレにくくなります。 わたしは、沖縄にいるときから自分のメンターをつくるようにしていました。 そうすることで周りから何か言われても、振り回されずにきちんとマインドコントロール…